湘南・江ノ島・藤沢駅近くの寿司・ランチ・宴会は甚伍朗

季節のお知らせ

  • HOME »
  • 季節のお知らせ

季節のお知らせ

キャッシュレス決済

当店は、現金払いからキャッシュレス決済へと移行していく今日の流れには逆らわないで対応してまいります。 当然、その方がお客様の利便性を高めるからです。 現在、4種のキャッシュレス決済を導入いたしました。 このキャッシュレス …

出前スタッフ募集!

週に1日または2日、10:00~14:00で勤務できる方を募集します。 ●粋でいなせな甚伍朗のユニフォームに身を包み、三輪バイクで颯爽と出前をしてみませんか? ●14:00頃から甚伍朗自慢のまかない昼ご飯を食べてからお帰 …

ランチタイムの人気メニュー

毎日、営業日の11:30には多くのお客様にお越しいただき、並んでいただき大変恐縮です。 そしていつもながら人気のメニューは・・・なんと言っても地魚にぎりと地魚チラシです。 地魚は、この季節はイサキ、アジ、真鯛、平目ですが …

お客様へお詫び

今般、社会情勢における諸物価の高騰は、飲食業のおいても食材や光熱費なども例外ではなく、厳しい状況もあり、ランチ価格、コース価格を5月24日(水)より一部改定させていただくことといたしました。 お客様にはご迷惑をおかけしま …

五月(さつき)のご挨拶

新緑が美しい季節ですね。 そして、暑くもなく寒くもなく、爽やかな過ごしやすい季節です。 月初はゴールデンウイークでした。 まず最初に5月3日は憲法記念日でした。 次に5日のこどもの日、それに土日があって・・・今年は最大9 …

人気上昇中!NEWZEALAND WINE

マナ バイ インヴィーヴォ ソー ヴィニヨンブラン MANA by INVIVO Sauvignon Blanc ニュー ジー ランドのソー ヴィニヨンブランらしい、レモン、ライム、グー スベリー 、トロピカルフルー ツ …

目利きが勝負のカギです

卒業式や入学式、人事異動などの春の行事がひと通り終わり、生活に落ち着きが戻って来ました。 長く続いたコロナ禍にもどうやら終わりが見えてきて、多くのお客様がご宴会、ご会食をお楽しみになる笑顔を拝見するようになり、嬉しい限り …

甚伍朗の食事券発行開始のお知らせ!

春のお祝いシーズンです。 ご卒業、ご進学、または栄転などの人事異動も多い季節です。 お祝いのご宴会をたくさんご予約いただいておりますが、お祝いのお品に甚伍朗の食事券はいかがでしょう?令和5年の春から始めました。 全国共通 …

『とらふぐ』が一段と・・・

2月も半ば、ふぐの魚体が良くなってきました。 これからの時期、3月くらいまでが一番ふぐが太って来て美味しくいただけます。 今年も奥様と、大切な人と、またはご家族で・・・、ごく親しい少人数で鍋をつつき合う方が増えています。 …

今年も雛祭りには「お雛様の海鮮ちらし」

  マスク会食も必要なくなり、歓送迎会のご予約がどんどんと 入って来ている今日この頃です。 さて、今年も楽しい雛祭りが近づいてまいりました。女の子さんのいらっしゃる家庭ではお雛様が飾られ、ご家族で雛祭りの計画も …

2023年『とらふぐコース』のご案内

今年の、ふぐの季節がやって来ました。 これからの時期が一番ふぐが太って来て美味しくいただけます。 そして、とっておきのアレンジをしてふぐの味をお楽しみいただきます。 特に今年は奥様と、または恋人と、またはご家族で・・・、 …

2020とらふぐコースのご案内

料理を活かす!日本酒ペアリング講座

お店のメニューから、料理に合った日本酒を選ぶテクニックを伝授! 令和5年1月29日(日)16:00~18:30 希望者には唎酒師の弟分である「日本酒ナビゲーター」の認定をさせていただきます(費用別途)(カードタイプの認定 …

年末年始の営業と出前について

12月31日(日)は店舗営業を行わず、出前のみとなります。 1月1日(日・祝)元旦から3日(火)までは出前のみとなります。 ※1月4日(水)はネタもなくなりますのでお休みをいただきます。 1月5日(木)からは通常営業に戻 …

日本の伝統文化おもてなし協会のイベントとして

甚伍朗は一般社団法人「日本の伝統文化おもてなし協会」の会員でありまして、活け花の先生とのコラボで、 12月4日(日)の午後、こんなことをします。 グリーンをベースに作るフレッシュリース作りのワークショップです。 杉やユー …

エレベーターの交換工事完了!

秋が深まって来ました。 野球シーズンもドラフト会議が終わり、あとは日本シリーズを残すのみとなりました。 今年もヤクルトは強いですね。 さて、この夏、エレベーターの交換工事で連休をいただき、ご迷惑をお掛けしました。 お陰様 …

山形・庄内からだだちゃ豆が届きました!

縁あって、山形県の庄内から野菜を仕入れることになりました。 SHONAI・・・SHONAN・・・・似てますね? そんなご縁?もありまして・・・。 だだちゃ豆とは、山形県鶴岡市の 明治初期から伝わる 枝豆です。 だだちゃと …

寿司に合うワイン

最近ワインを注文される方が少なくありません。 甚伍朗ではお手頃な価格で刺身や寿司を楽しんでいただけます。 フルボトルで2,420円、サンタ・リタ ヒーローズ ソーヴェ二オン 白(ブラン) 赤身の魚、マグロなどは赤(ルージ …

メジマグロが旬

クロマグロのこども、メジマグロが旬です。 太平洋側は塩竃、日本海側は境港から美味いメジマグロが入って来ます。 今だけの短い旬です。 すき身と中トロをどんぶりに乗せて、2色丼・・・ランチメニューです。990円(税込み)・・ …

カツオが「萌え」です!

黒潮に乗って上がってくるカツオ、今年は脂の乗りも良く、戻りガツオではないのですが丸々と太って食べごろ、炙りごろです。 さっと炙ると脂が萌え萌え・・・ではなく燃え上がります。そしてそれをお刺身で・・・通には堪らない一品です …

今年もウニが美味い季節が・・・

暑い日が続きますが、暑くなると北の海からウニが届きます。 新鮮なウニは臭みがなく、濃厚な甘みがあります。冷えた日本酒と相性ピッタリです。 これを写真のようにダイナミックにご提供する箱盛刺身が2750円(税込 )、・・・メ …

お気軽にお問い合わせください TEL 0466-23-4400

PAGETOP
Copyright © 地魚・海鮮すしダイニング 甚伍朗 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.